対人恐怖のストレスが減り、タバコもやめられました!
Gさん 30代 男性
※個人の感想です。得られる結果や感じ方には個人差があります。
①元々はどんなお悩みでしたか?
元々対人恐怖を抱えていたのですが、社会人になって、上司との軋轢や仕事のプレッシャーがかかるようになったころからタバコを吸うになりました。
カウンセリングを受ける前は、仕事をしていく上でプレッシャーが大きくなりタバコの本数も増えてきていて、何とかしないといけないとは思いつつずるずると悪循環を繰り返していました
②カウンセリングで、その悩みがどんな風になりましたか?
まず、ストレスについての心構えや対処方法を知ることが出来たので少しずつ落ち着いて仕事に取り組めるようになって来ました
また、悩みの一つだった苦手な上司とも対人関係改善セラピーにより対人恐怖症が薄らぎ、以前より付き合いやすくなったことでストレスが減っていきました
また安心感が高まり自信が高まってくると、自分を大切にしたいという思いも強くなりタバコをやめようと思うようになりました
悪循環を断ち切るためのセラピーを受けているうちに、それなりの反動はありましたが、吸いたくなる気持ちとうまく付き合うことでタバコも止められました。止めてから約1年経過しています。今では懐かしいなという感覚はありますが、吸おうという気持ちは起きなくなりました。
タバコをやめて体が楽になった上、以前は1日1箱以上吸っていたため年間15万円以上かかっていたタバコ代が浮きました。カウンセリング料金をお支払いしても十分元は取れたと思います
③どんなカウンセリングでしたか?
とにかく、何で困っているのか?どうしたいのか?を客観的にまとめていただき、自分でも気づいてなかった自分の心の状態や欲求に気づけました
また、資料や図を見ながら、心の仕組みについて初心者でも丁寧にわかりやすく説明していただきました
また、安心感や自信をしっかり身につけられるようにアフターフォローをしていただけたのがありがたかったです
④カウンセラーの人柄はどうでしたか?
落ち着いた声で淡々と丁寧に話を聞いていただけて、安心して話すことができました。
悪循環から抜け出せず落ちこんでいた時も、自身の恥ずかしい失敗談なども時には交えながら話を聞いていただけたので、こんな自分でもいいんだと思えてほっとした時もありました。
⑤どんな人にこのカウンセリングをおススメしたいですか?
このままじゃダメだと感じているけど、何からはじめたらいいのかわからないという方にお勧めしたいです
以下から ご質問・ご感想 お待ちしています
LINEお友だち登録していただくと、メンタル不調を改善するための
動画講座も視聴できます♪